Quantcast
Channel: Layer8 » MySQL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

UbuntuのMySQLを外部から接続できるようにする

$
0
0

Ubuntuのapt-getで取得したMySQLをWindowsなど外部から接続できるようにする。

  1. /etc/mysql/my.cnfを編集します
$> sudo vim /etc/mysql/my.cnf
 51 #
 52 # Instead of skip-networking the default is now to listen only on
 53 # localhost which is more compatible and is not less secure.
 54 #bind-address       = 127.0.0.1 ←コメントアウト

my.cnfにもあるように現在では、skip-networkigの代わりに、待ち受けるIPアドレスを限定するようです。コメントアウトで全部が待ち受け対象になります。

再起動する。

$>sudo /etc/init.d/mysql restart

他ホストから接続をテストする。

other-machine$>mysql -h subject-machine -u hoge -p

これで、他マシンのMySQLAdminstratorなどにもJSBCやODBC経由で接続できます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

Trending Articles